今日の5、6時間目に「学校保健委員会」を行いました。PTA役員や厚生部のみなさまにも授業を参観していただきました。
5年生は5時間目に、「自分の気持ちを理解しよう モヤモヤの正体を見つけよう」をテーマとして自分の気持ちについて考えました。
最初に保健委員会の児童が制作した動画を視聴しました。

次に自分の気持ちを表すワークシートに取り組みました。

自分の気持ちについて気付いたことを友達と話し合いました。

6時間目の6年生のテーマは「上手な気持ちの伝え方を知ろう」でした。

5年生も6年生もリモートでスクールカウンセラーの先生の話を聞きました。

6年生は、気持ちを伝える練習を、友達と積極的にしていました。

今日の授業で学んだことや考えたことを日常生活で生かしていきたいですね。
お忙しい中ご参観いただいたPTA役員ならびに厚生部のみなさま、誠にありがとうございました。