半田市立亀崎小学校
Welcome to Our HomePage

ようこそ 愛知県半田市立亀崎小学校へ
 
 

訪問者カウンタ

10739061

携帯サイトはこちら

半田市立亀崎小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市立亀崎小学校

〒475-0022
愛知県半田市亀崎月見町3-10

TEL : 0569-28-0040
FAX : 0569-29-1406

E-mail : kamezaki-e@handa-c.ed.jp
 
半田市立亀崎小学校のwebページ内の記事や写真などのコンテンツ、データなどについて、
私的利用の範囲内以外での、無断転載・無断コピーなどを禁止します。
 

ようこそ!愛知県半田市立亀崎小学校ホームページへ


★学校の予定★ 
【10月の予定】
  1日(水)学校公開日⑤・⑥修学旅行説明会
  2日(木)~3日(金)Bダイヤ4時間授業下校13:25
  6日(月)テレビ朝会・⑤通学団会(運動会登校に向けて)
      ③運動会全校練習
 10日(金)B4 1~4年生は13:15下校
      5・6年生は運動会準備(亀中)15:30下校
 11日(土)運動会(亀﨑中で開催)
   ※雨天の場合、月曜日の授業(1~3時間目)
 14日(火)運動会予備(亀中)
 15日(水)運動会予備(本校)
 16日(木)運動会予備(本校)
 17日(金)運動会代休
 20日(月)朝会(任命式)
 23日(木)4年生バードピア見学
 28日(火)~29日(水)6年生修学旅行
 30日(木)4年生 社会見学
      6年生 大放課から登校
        



◇令和7年度年間予定
 
令和7年度年間計画.pdf

◇亀崎小学校 改築事業について
令和6年5月31日に半田市役所ホームページに公開されました。
地域の中の「新しい学校」をみんなで楽しみに待ちましょう。
下記「改築事業についてはこちらをご覧ください」をクリックしていただくと、半田市役所HPに掲載の資料をごらんいただけます。
☆改築事業についてはこちらをご覧ください
また、「児童の居場所づくりについてはこちらをご覧ください」をクリックしていただくと、半田市役所子育て育成課の「児童の居場所づくり」についてのワークショップ等の報告をご覧いただくことができます。
★児童の居場所づくりについてはこちらをご覧ください

左にある
メニューの「改築事業」をクリックしていただくと、校内の工事の様子をご覧いただけます。
★最新アップは 令和7年9月8日です!!

〇県立高等学校附属中学校 
〇半田高等学校附属中学校のHPは下記リンクより
☆愛知県立半田高等学校附属中学校HP

 
 RSS
TV朝会日誌10/06 12:53
亀崎 月見の会日誌10/04 21:35
亀崎児童センターまつり日誌10/04 17:57
徒競走練習日誌10/02 11:39
応援団の練習日誌10/02 11:36

日誌

トピックス
12345
2025/10/06new

TV朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
TV朝会では、表彰と生活委員会からの連絡がありました。
表彰は、空手・ピアノ・読書感想文・水泳です。
5人とも、とても立派に返事ができました。素晴らしい!
 
 

生活委員会からは、「廊下を歩こうキャンペーン」のお知らせです。
生活委員会の委員長さんをはじめ、4人の担当者がしっかりと連絡することができました。
先日も、廊下でぶつかって転倒するということがありました。
廊下を走ると、大きなけがをすることにつながります。
放課には必ず先生たちの「歩きましょう」「スキップもしません」という声が聞こえてきます。
歩いて廊下を通ることができるよう、心がけましょう。

12:53
2025/10/04new

亀崎 月見の会

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
昼過ぎに雨がやんだと思ったら、また夕方ポツポツと。
でも、月見の会は予定通り開催されました。
昼間の児童センターまつりで会った子も!
ダンスのチーム、尺八や箏、雅楽の演奏などもありました。
地域でいろいろとイベントを企画してくださるのはありがたいです。
保護者のみなさんも一緒に参加され、楽しそうでした。
みなさん待望の月も愛でることができました。
 

 
 
 

21:35
2025/10/04new

亀崎児童センターまつり

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
さいごのかめっこフェスティバル。
あいにくのお天気でしたので、全て館内での活動となりました。
たくさんの子どもたち、そして地域の方が参加されました。
たくさんの笑顔がいっぱいありました。
地域の方に愛される子どもたちは幸せです。
「子どものひろば」になっても、大切にしていけたらうれしいです。
 
 
 
 
 

17:57
2025/10/02new

徒競走練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
◇3年生 徒競走練習です。「ようい」でピシッと決まるとかっこいい!
 
◇2年生 表現活動+しっぽとりです。
 
 
徒競走の走順やコース、学年競技の走順や立ち位置等は学年に合わせておたより等でお知らせをします。

11:39
2025/10/02new

応援団の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
10月に入り、応援練習も熱が入ってきました。
「運動場だと思って声を出して!」「元気よく!」
かめっ子タイムには、力強い声が響いています。
写真から伝わりますか?
 
 

11:36
2025/10/01new

学校公開

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
5時間目の学校公開には多くの保護者の方に来校いただきました。
ありがとうございました。
子どもたちも朝から「今日の授業参観、うちの人がきてくれるから楽しみ!」とわくわくでした。
今日からの「はんだハッピーウィーク」にちなみ、「幸せ」を感じる授業を行いました。
ご家族でもぜひ「幸せ」について話しをしてみてください。
 
 

17:52
2025/10/01new

6年生 修学旅行説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
6時間目に修学旅行説明会を行いました。
実行委員の児童がスライドを使いながら説明しました。
あわせて提出書類も配付いたしましたので、期日までにお願いいたします。
 

17:50
2025/09/30

ひまたん お店体験

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
ひまたん学級は、校区のコンビニエンスストアーへ体験活動に出かけました。
制服を着てレジ体験をしたり、バックヤードを見学させていただきました。

11:37
2025/09/30

授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
今日で9月も終わります。
明日は、学校公開日です。5時間目が公開授業となりますので、よろしくお願いいたします。
日中は日差しも強さを感じますが、朝晩は涼しくなりました。
昨日の朝会でも話しをしましたが、体調を崩しやすい時期です。
手洗いうがい、そして睡眠。規則正しい生活をして体調管理をお願いいたします。
来週は運動会です!
◇3年生 算数 教科書の問題を終え、AI型ドリルに取り組んでいます。
 
理科 虫の観察です。体のつくりについてノートに描いています。
今は、タブレット端末で写真をとり、拡大をするなどして観察をすることが可能です。
細かいところまで描くことができますね。
 

10:28
2025/09/29

授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:亀崎小学校
◇5年生 算数大きさ比べをしようをめあてに学習しました。
 
国語では漢字のドリルに取り組んでいました。
 
外国語では、「文房具セットを作って英語で伝えよう」をめあてに学習しました。
アプリを使いながら楽しく取り組んでいました。
 

18:13
12345

半田市からのお知らせ

☆「ラーケーションの日」に実施について
 ・ラーケーションの日の実施についての
  ①保護者案内、②ラーケーションカード、
  ③保護者用リーフレットについては、
  こちらからダウンロードできます。
 
① 保護者案内.pdf
 ② ラーケーションカード.pdf
 ③ 保護者用リーフレット.pdf

☆転出入の手続きについて(半田市HPにリンク)
 (学区選択制は、令和7年度入学までで終了となりました)
   ○転出入について

「南海トラフ地震への備え」について
 「南海トラフ地震への備え」について(市教委).pdf


◇警報等発表時の児童生徒の登下校について
(R7.4.1)
  
R7 警報発表時等の児童・生徒の登下校について .pdf

学校給食費等の口座登録手続き
 
口座登録/変更希望申請書.pdf


〔亀崎小学校からのお知らせ〕

◇令和7年度入学案内資料

 令和7年度入学案内(資料).pdf

◇亀崎小学校いじめ防止基本方針
  R7 亀崎小学校いじめ防止基本方針.pdf 


◇R6年度学校評価アンケート結果
  R6 亀崎小 学校評価アンケート結果.pdf

〔知多教育事務所からのお知らせ〕
小中学校の常勤・非常勤講師の登録をしませんか?

  ☆講師登録についてはこちらをご覧ください
(令和4年7月から教員免許更新制は廃止されました) 

 
◇愛知体育のページ(体力向上の運動紹介)

愛知体育のページ
愛知県教育委員会情報モラルサイト・i-モラルiモラル

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」



学生支援ボランティアを募集しています!! 
学習支援ボランティア案内&登録用紙.pdf


◎防災教育研究 
    研究紀要の内容(一部)です 

   (1)研究紀要 はじめに.pdf   
   (2)研究構想図.pdf
   (3)防災教育全体計画.pdf
   (4)防災教育年間指導計画(各学年).pdf
   (5)各学年の指導目標一覧.pdf



★教育相談窓口
「ひとりでなやまないでそうだんしよう」
 下記は相談窓口の案内です。
 電話やSNSによる相談ができます。

 
☆相談窓口.pdf

★愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)
(アカウント名) 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
(URL) https://twitter.com/aichi_kyoiku

〇「子とともに ゆうゆう」について
インターネットのおかげで様々な情報が手に入る時代です。
「ゆうゆう」は愛知県の学校や子どもたちのことについて、
また地元の情報などが盛り込まれています。
すでに案内はお渡ししていますが、興味のある方は下記より資料を
ご覧ください。
夏や冬には「読み物」シリーズも発行されます。ぜひご利用ください。

振興会HPの紹介(QA) (002).pdf

 
Copyright © 半田市立亀崎小学校 All Right Reserved.