財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)

平成13年度 Eスクエア学校企画

愛知県半田市立亀崎小学校

小学生にもできる国際貢献 

〜ネパールの小学校との交流を通して〜

企画提案概要
 現在、我々は豊かな文明社会の恩恵にあずかり、インターネットの普及に代表されるIT社会を向かえようとしています。
 しかし、ネパールの山間地には必要な生活物資や文房具にも不自由している村があります。
 もちろんその村の小学校には電気も通っておらず、コンピュータやインターネット環境はありません。
 そこで、ネパールの小学校の学習環境を整備し交流を行う過程において、ネパールの国や人を理解するだけでなく、
同じ小学生として自分達にできることを考え行動させたいと考えました。
学校企画実施計画書カリキュラム
6月15日(金)  ネパールのことをよく知っている方からネパールについての話を聞きました。
7月19日(木)

ネパールへ持っていく文房具がダンボールに2箱あつまりました。
8月5日 (日)
ネパール支援隊が荷物を持って出発しました。亀崎小学校の6年生担任3人も参加しました

訪問団一行です。
関空から出発です
ネパール・カトマンズ空港到着
8月6日(月)
2日間、山を歩いて目的のダクチュ村を目指します。
荷物はポータが持ってくれました
途中、3800mの峠を越えました
かわいい子どもたちとも出会いました
8月7日(火)
ダクチュ村、ダクチュスクールに到着しましたみんなで集めた文房具の贈呈式を行いました。
welcomeの花輪で出迎えてくれました
文房具の贈呈式です
とても喜んでもらえました
芳子先生が日本語の授業をしました。
ダクチュの子どもたちです
さあ、日本語の授業です
あいうえおの練習です
村長ダヌーさん宅にて歓迎会です。
にわとりを2羽つぶして、大ごちそうでの歓迎です
村人が続々集まってきました
歓迎のシェルパダンスです

8月10日(金)
首都、カトマンズでは、ホーリ・ガードン・スクールを訪問しました
ホーリ・ガードン・スクールの職員紹介
訪ネパール団の紹介
歓迎の伝統ネパール舞踊
ホーリ・ガードン・スクールでは、ノートパソコンとテレビ電話システムを寄贈してきました。
ノートパソコンにEnglishバージョンのOSを入れて担当職員に基本的な使い方を説明しました。
インターネットにつなげて、これからの交流の打ち合わせもおこないました。
9月に来日するネパール訪日団の打ち合わせもおこないました。
ノートパソコンを寄贈しました
情報教育担当職員です


ネパール訪日団 9月17日(日)〜9月30日(日) ホーリ・ガードン・スクールの小学生2名が亀崎小学校へ約2週間体験留学しました。 キラン校長先生も同行しています。
スザナさん(5年)とルジナさん(4年)です
6年生のクラスに入りました
キラン校長先生が6年生にネパール語を教えてくれました ネパールに給食はありません。
給食もみんなといっしょです。でも・・・・・食生活は・・
ネパールでは掃除の時間はありません
「すばらしいシステム」とキラン校長先生
歓迎集会です
楽しくゲームをしました
授業後は友だちの家へ遊びに行きました
日がたつにつれ good friend ly 
お別れの日は涙・涙でした
文化交流会 亀崎小学校からは祭囃子、柔道、日本舞踊を披露しました ネパールからはネパール舞踊を4曲披露してくれました
最初に、キラン校長先生がネパールではストリートチルドレンがたくさんいる実態を述べられました
亀崎のお囃子の披露です
スザナさんのネパール舞踊です
ルジナさんのネパール舞踊です
3人で亀崎小学校の校歌を日本語で歌いました。みんなびっくりです。ネパールでの生活や学校の様子について詳しく聞きました。

亀崎小学校濱地校長より、キラン校長にデジタルカメラのプレゼントです。
これから、インターネットでお互いの画像の交換を約束しました。