|
けんぞう・かいぞう
建造・改造 | |
|
だいひょうちょうこく
代表彫刻 |
| | りきじん | こもちりゅう | たてかわわしろうとみまさ |
|
| | 「力神」 | 「子持龍」 | 立川和四郎富昌 |
|
|
|
おおまく
大幕 |
| | しょうじょうひにとらのししゅう | えちぜんのかみがんくしたえ |
| | 「猩々緋に虎の刺繍」 | 越前守岸駒下絵 |
|
|
みずひき
水引 |
| | せいりゅうのぬいつぶし | えちぜんのかみがんくしたえ |
| | 「青龍の縫いつぶし」 | 越前守岸駒下絵 |
|
|
おいまく
追幕 |
| | おきなのめん | せんしゅうすえおしたえ |
| | 「翁の面」 | 千秋季雄下絵 |
|
|
からくり人形
|
まえだなにんぎょう
前棚人形 |
しょうじょう(めんかぶり) 5だいめたまやしょうべえ
「猩々(面かぶり)」五代目玉屋庄兵衛 |
|
うわやまにんぎょう
上山人形 |
うらしま(めんかぶり) 6だいめたまやしょうべえ
「浦島(面かぶり)」六代目玉屋庄兵衛 |
|
| おはやしを聞く |