今朝は朝から日差しがいっぱいです。
2年生が育てている野菜は、なす、ミニトマト、おくら、ししとうです。
できあがった野菜は随時子どもたちが持って帰ります。
どんな料理に変身して、おいしくいただいたのでしょうか。
◇6年生 算数は整数、小数、分数がまざった計算をしていました。
算数は積み重ねの教科です。1年生からしっかりと勉強しましょうね。

理科 「水の量の違いによる流れる水のはたらきの違いをみつけよう」をめあてに学習しました。

◇5年生 家庭科 真剣に見ています。今は動画で縫い方を確認することができるので、とてもわかりやすいと思います。なみ縫い、返し縫いなどの縫い方と、どの縫い方が丈夫なのかを確認しました。
このあとは、実際に縫ってみます。

◇3年生 書写では、集中して筆をはこんでいます。
筆の前に、
止め、はらいなど感覚がつかめるように空書きをします。


算数「ぼうグラフについて調べよう」をめあてに学習しました。

まとめの時期なので、テストを行っている学級も多くありました。

