ひまたんの児童は授業の一環で、上靴を洗っている学級があります。
今日は、児童が忘れたときに貸し出しをする上靴を洗ってくれました。
ありがとうございました。

◇5年生 外国語「だれがな何をすることができるのか聞き取ろう」がめあてです。

家庭科 「玉留め、玉結びができるようになろう」をめあてに取り組みました。
「初めてだけどすぐにできた」という児童が何人もいましたが、苦戦している児童もいました。
さぁ、このあとは実際に作品も作っていきますよ。

◇6年生 算数 「分数のときにも計算の決まりが成り立つことを確かめることができる」がめあてです。
TTの授業なので、2人の先生+ミニ先生もいました。

書写は硬筆の練習です。
普段のノートもこうやって丁寧にかきましょう。
