当ページでは平成21年度の活動を紹介しています。
            最近の様子はトップページをご覧ください。 
    
        
半田市立亀崎小学校
Welcome to Our HomePage

ようこそ 愛知県半田市立亀崎小学校へ




【卒業式】3月19日
140名の卒業生が6年間の小学校生活を終え、
卒業の日を迎えました。

【卒業生入場@】
在校生の大きな拍手の中
卒業生が入場しました。

【卒業生入場A】
みんなで育てた美しい花々や
多くの人の拍手が卒業生を迎えました。

【卒業証書授与】
体育館にひびく大きな返事をして
証書を受け取りました。

【呼びかけと歌】
6年間の小学校生活を呼びかけで振り返り
元気な声で歌を歌いました。

【担任の先生から】
担任の先生から最後のお話を聞きました。
これで亀崎小学校ともお別れです。

【卒業生見送り】
素晴らしい天気の中
卒業生を盛大に見送りました。

【大型紙しばい】2月3日
PTA図書部員と本校職員により
製作された大型紙芝居がお披露目されました。

【大型紙しばい@】
多くの児童が集まり、注目を浴びる中、
「てぶくろをかいに」(新美南吉作)が
始まりました。

【大型紙しばいA】
美しい紙しばいに子どもたちもくぎづけです。

【大型紙しばいB】
聞き覚えのある声が・・・
靴屋の声は校長先生でした。
子どもたちはびっくり。

【博物館見学(3年)】1月21日
昔の生活を知るため、半田市立博物館へ行きました。
半田市立博物館ホームページ

【資料室にて】
博物館の資料室で昔の道具について
説明を受けました。

【館内にて@】
博物館には興味深い昔のものがたくさん。
しっかりメモを取ることができました。

【館内にてA】
山車も展示していました。
山車も半田を知る上で重要です。

【かめっ子タイム】1月19〜21日
なわとびでペアと仲良くなろうキャンペーン

【長縄】
ペア学級で仲良く跳びました。

【長縄】
上手に跳べたときは拍手も。

【短縄】
ペアで教えあいをして楽しく過ごしました。


【始業式】1月7日


【始業式】
校長先生のお話を聞きました。
気分を新たにして1年の目標を立てること
ができたことと思います。

【校歌斉唱】
新年のはじまりは校歌から。
校歌はこちらで聞くことができます。

【運動場で】
久々の友達との再会。
運動場で元気よく遊びました。


                                 

【終業式】12月22日

【終業式】
校長先生の話を聞きました。
冬休みに向けて健康や安全に気をつけるよう、校長先生からのお話がありました。

【校歌斉唱】
みんなしっかり歌うことができました。
校歌はこちらで聞くことができます。

【各学級で】
各学級で冬休みに向けて
担任の先生からお話を聞き、
通知表を受け取りました。


【観劇会】12月14日
劇団キオによる演劇
「卵を取るのはだぁれ」を全校で鑑賞しました。

【たまごをめぐって・・・】
ねこの頭にくっついた卵をめぐって・・・

【卵がだんだん・・・】
大きくなってきました。

【最後は・・・】
みんなで手拍子をして盛り上がりました。
卵にも触ることができました。

 

【火災避難訓練】12月8日
雨天のため延期されていた
火災避難訓練を行いました。

 

【運動場へ避難】
静かに素早く運動場へ避難すること
ができました。

【消火訓練】
水が入った練習用消火器を使って
消防署員の方の指導のもと、
消火訓練を行いました。

【放水訓練】
消防署の方にも来ていただき、放水体験もしました。

 

【学習発表会】11月14日
秋のビッグイベント、学習の成果を様々な形
で発表する学習発表会が行われました。

 

【小さな劇】1年生
各学級で「大きなかぶ」
などの劇が行われました。

【海からのおくりもの】2年生
各クラスで海をテーマにした
遊びコーナーが開かれ
楽しく遊ぶことができました。

【亀崎じまんをしよう】3年生
亀崎の歴史や良さを劇や掲示物で
発表しました。

【環境について考えよう】4年生
資源の再生など、環境に配慮した工作
や発表を体験しました。

【自然災害に備えよう】5年生
体育館を使って災害への備え方や、
災害の不便さを体験しました。

【世界と友達になろう】6年生
世界の国々について調べたことを発表
するとともに、各国に関する
品物や衣装が展示されました。

 

【ひまたんのおみせ】
ひまわり・たんぽぽ学級では
学習の成果を生かして
ぎんなんや花の苗の販売を行いました。

【音楽発表会】5年生
多くのお客さんを迎え、
美しい声で歌いました。

【山車のひきまわし】3年生
各級で作った「潮干祭」さながらの山車
を校内で引き回し、注目を浴びました。


 

【運動会】9月26日
晴天の中、全力でがんばりました。

【徒競走】
練習の成果を発揮し全力で走り抜けました。

【応援団】
午後は応援団の応援合戦から始まりました。

【騎馬戦】
迫力ある展開で、盛り上がりました。

【開会式】
入場行進の後、開会式が始まりました。

【選手宣誓】
紅白両チームの応援団長が
元気な声で選手宣誓を行いました。

【準備体操・亀小ストレッチ】
まずは準備体操から。
しっかり体をほぐして準備万端です。

 

             

引渡し訓練(東海地震対策)9月1日
半田市一斉に東海地震を想定した
引渡し訓練が行われました。
ご協力ありがとうございました。

 

【担任の先生から】
始業式の後、担任の先生から
地震について説明を聞きました。

【非常食試食】
半田市からクラッカーが配布され、
各学級で食べました。

【引渡しの様子】
各学級の担任が一人一人チェックしながら
児童を保護者に引き渡しました。

 

始業式9月1日
長かった夏休みも終わり、
元気よく始業式を迎えることができました。

 

【始業式】
夏休みを振り返り、校長先生の話を
熱心に聞きました。

【校歌】

亀崎小学校の校歌を元気よく歌いました。
※校歌はホームページ学校案内で聴くことができます。

【保健の先生からのお話と歌】
保健の先生からインフルエンザ対策についてのお話を聞き、手洗いの仕方を歌で覚えました。

 


 

キャンプ(5年生)
7月29日〜30日
5年生では夏休みにキャンプが行われました。
ひとりひとりが思う存分活動できたようです。


【夕食の時間】
がんばって作ったカレーができました。上手に炊けたご飯といっしょにおししく食べました。
【キャンプファイヤー】
子どもたちの思いが伝わったのか雨が上がり、各クラスのスタンツで盛り上がりました。
【火の舞】
美しい動きに、しばし見とれました。
すばやい動きに驚きと感動の連続でした。


【朝のつどい】
亀小ストレッチで2日目が始まりました。
2日目は片付けの後、すぐ恵那北小学校へ移動です。
【マレットゴルフ】
恵那北小学校の子どもたちや地域の方とマレットゴルフを楽しみました。
【恵那北小学校との交流】
恵那北小学校の子どもと一緒に昼食を食べ、交流をしました。また、一輪車の技を披露してもらいました。


夏休み
長い夏休みに入りました。
授業は終わりましたが、夏休み中も亀小の子どもたちは頑張っています。

【音楽クラブの活動】
福祉センターで地域の方々へ
出前演奏を行いました。
【キャンプに向けて】
5年生はもうすぐキャンプです。
キャンプに向けて火の舞の練習にも熱が入ります。
【皆泳指導】
25m泳げるようになるまで、少人数指導で徹底的に練習しています。


栽培委員会の活動
栽培委員会では、花いっぱいの亀崎にするため
地域に花を届ける活動をしています。


【まずは苗の準備から】
栽培委員会で大事に育ててきた花から、よりすぐりのものを選んで植えます。
【地域の施設を訪問】
亀崎が花いっぱいになるよう、地域の施設を訪問しました。
【設置完了】
地域の施設にプランターをおかせてもらいました。ご協力ありがとうございました。



終業式
7月17日(金)、終業式が行われました。
終業式が終わると、いよいよ夏休みです。

【校長先生のお話】
先日行われた花壇コンクールについてのお話や、夏休みの過ごし方お話がありました。
【校歌】
亀崎小学校の校歌を元気よく歌いました。
※校歌はホームページ学校案内で聴くことができます。
【生徒指導の先生からのお話】
夏休みの過ごし方についてお話を聞きました。


着衣泳・水泳大会
4年生では着衣泳が行われ、水難事故にあったときの対策についても学びました。
各学年では、水泳授業のしめくくりとして水泳大会も行われました。


【水泳大会(3年)】
水泳の授業のしめくくりとして、水泳大会が行われ、じゃんけん列車やゼリー拾いなどを行いました。
【水泳大会(3年)】
クラス対抗リレーも行い、盛り上がりました。
【着衣泳(4年)】
4年生では、服を着たまま行う着衣泳を行い、
ペットボトルをつかって浮く方法など
水難事故への対策を学びました。







【連絡先】〒475-0022 愛知県半田市亀崎月見町3-10
半田市立亀崎小学校
TEL 0569-28-0040 FAX 0569-29-1406
ポスト E-mail
kamesyo@kamezaki-e.ed.jp

半田市立亀崎小学校のwebページ内の記事や写真などのコンテンツ、データなどについて、
私的利用の範囲内以外での、無断転載・無断コピーなどを禁止します。